top of page


管理系部門がIPO準備でやること Part.13 -予実管理②-
「管理系部門がIPO準備でやること」について、数回に分けて説明・ご紹介しています。 今回は、特定の部門・部署ではなく、予実管理の業務②です。 予実(予算実績)管理は大切な業務② 以前の記事「 管理系部門がIPO準備でやること Part.11 -予実管理編-...
9月28日読了時間: 7分


内部監査の在り方Part.16 -事業計画②-
内部監査の業務は、深い知識、広い経験、応用力など多くの要素を必要とした業務です。これらを多角的な視点で、これからの内部監査の在り方を見ていきます。 今回は前回に続き、事業計画です。 事業計画に向き合う 前回の時期( 内部監査の在り方Part.15 -事業計画-...
9月21日読了時間: 5分


内部監査の在り方Part.15 -事業計画-
内部監査の業務は、深い知識、広い経験、応用力など多くの要素を必要とした業務です。これらを多角的な視点で、これからの内部監査の在り方を見ていきます。 今回は、事業計画です。 事業計画と内部監査① 今回は、内部監査にとって事業計画とは何なのか、内部監査は事業計画に対してどの...
9月14日読了時間: 7分


"発生事実(不祥事/不正行為)"が発生しない上場会社の内部監査 Part.24 -企業価値②-
上場会社での発生事実(不祥事/不正行為)が跡を絶たない昨今、内部監査はその責務を果たすため、どのようにしたら良いでしょうか。 前回に引き続き、今回も「企業価値」を内部監査の目線でみていきます。 前回の記事「 "発生事実(不祥事/不正行為)"が発生しない上場会社の内部監査...
9月7日読了時間: 8分


内部監査の在り方Part. 14 -性悪説と性善説②-
前回に続き今回も少々趣が変わるのですが、私たちが内部監査に携わるにあたっての考え方について、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。 性悪説と性善説② 前回の記事「 内部監査の在り方Part. 13 -性悪説と性善説- 」と同様、今回の記事でも性悪説と性善説を次のような意味...
8月24日読了時間: 5分


内部監査の在り方Part. 12 -内部監査計画②-
今回は、以前取り上げました内部監査計画の続きを、改めて考えてみたいと思っております。 事業計画と内部監査計画 以前の記事「 内部監査の在り方 Part. 03 - 内部監査年間計画 - 」では内部監査年間計画を通して内部監査の在り方を皆さんと一緒に考えてみましたが、先日「...
7月27日読了時間: 6分


内部監査に向き合う Part.20 -情報システム⑤-
内部監査は会社・従業員にとってとても大切な働き・役割です。その働き・役割を遂行するためには、知識と経験と心構えが大切だと思います。それらをいったん振り返って整理し、さらに実践に役立つ戦略・戦術として活かすことを皆さんと一緒に考えてみたいと思います。...
6月29日読了時間: 6分


内部監査に向き合う Part.06 - 監査テーマ② -
内部監査は会社・従業員にとってとても大切な働き・役割です。その働き・役割を遂行するためには、知識と経験と心構えが大切だと思います。それらをいったん振り返って整理し、さらに実践に役立つ戦略・戦術として活かすことを皆さんと一緒に考えてみたいと思います。...
3月16日読了時間: 5分


内部監査に向き合う Part.05 - 監査テーマ① -
内部監査は会社・従業員にとってとても大切な働き・役割です。その働き・役割を遂行するためには、知識と経験と心構えが大切だと思います。それらをいったん振り返って整理し、さらに実践に役立つ戦略・戦術として活かすことを皆さんと一緒に考えてみたいと思います。...
3月16日読了時間: 6分


内部監査に向き合う Part.03 - 内部監査計画策定① -
内部監査は会社・従業員にとってとても大切な働き・役割です。その働き・役割を遂行するためには、知識と経験と心構えが大切だと思います。それらをいったん振り返って整理し、さらに実践に役立つ戦略・戦術として活かすことを皆さんと一緒に考えてみたいと思います。...
3月2日読了時間: 5分


管理系部門がIPO準備でやること Part.12 - 組織編成編 -
「管理系部門がIPO準備でやること」について、数回に分けて説明・ご紹介しています。 今回も特定の部門・部署ではなく、組織編成についてです。 組織編成の在り方 組織編成は会社にとって大切です。 会社の組織図を見ることで、その会社の今の状況がわかりますし、どのようなガバナ...
2024年9月8日読了時間: 9分


内部監査の在り方 Part. 03 - 内部監査年間計画 -
今回は、内部監査年間計画を通して内部監査の在り方を考えて見たいと思っております。 内部監査年間計画の立て方で、内部監査の存在感は変わります。この辺り考えてみましょう。 年間計画は内部監査の要(かなめ) 03月期を決算期としている会社の内部監査の皆さんは、もうすでに内部監査年...
2024年4月7日読了時間: 7分
bottom of page